カリグラフィー・スタイリング本ダウンロード無料pdf
カリグラフィー・スタイリング
によって ヴェロニカ・ハリム
3.8 5つ星のうち(15人の読者)
カリグラフィー・スタイリング本ダウンロード無料pdf - 内容紹介 日本でワークショップが大人気のヴェロニカ・ハリムさんによる、 カリグラフィーの基本からスタイリング提案までをまとめた本。 カリグラフィーとはギリシア語で“美しい書き物"という意味で、文字を美しく見せるための手法のこと。 道具はニブ(ペン先)とペンホルダー、インク。 この本はインドネシア・ジャカルタ在住のヴェロニカ・ハリムさんによる、 カリグラフィーの書き方の基本から、暮らしのなかで愉しむセンスあふれるスタイリング提案までを紹介した一冊です。 1章「道具と基本」ではアルファベット小文字・大文字のクラシック&モダンスタイルの書き方に始まり、 フローリッシュ(飾り)、数字、文字のつなげ方、よく使う言葉とフレーズまでくわしく解説。 2章は「カード」、 3章は「モノグラム」、 4章は「花とアンティーク」、 5章は「ラッピング」、 6章は「ウエディング」、 7章は「ギャザリング」をテーマに、70作品をスタイリングとともに提案。 8章は「つくり方」を説明。 カリグラフィーの新しい可能性と愉しみ方、手書き文字の魅力をあますところなくまとめた内容です。 内容(「BOOK」データベースより) カリグラフィーの新しい愉しみ―。日本でワークショップが大人気のヴェロニカ・ハリムさんによる、カリグラフィーの書き方からスタイリング提案までを一冊に。 著者について ヴェロニカ・ハリム:インドネシア・ジャカルタ在住のデザイナー&カリグラファー。 オーストラリア・メルボルンのスインバン大学在学中にカリグラフィーと出会い、手書き文字の美しさに魅了される。 卒業後、デザイン事務所を設立する一方、カリグラフィーを学び、クラシックからモダンまでさまざまなレタースタイルを修得する。 流れるような美しい書体とセンスあふれるアイディアやスタイリングは「ヴァロニカ・スタイル」と呼ばれ、 ソーシャルメディアを中心に世界中に広まり、多くのファンをもつ。 2014年からカリグラフィーのワークショップを始め、日本(東京、名古屋、京都ほか)、シンガポール、ジャカルタなどで定期的に行っている。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) ハリム,ヴェロニカ インドネシア・ジャカルタ在住のデザイナー&カリグラファー。オーストラリア・メルボルンのスインバン大学在学中にカリグラフィーと出会い、手書き文字の美しさに魅了される。卒業後、デザイン事務所を設立する一方、カリグラフィーを学び、クラシックからモダンまでさまざまなレタースタイルを修得する。流れるような美しい書体とセンスあふれるアイディアやスタイリングは「ヴェロニカ・スタイル」と呼ばれ、ソーシャルメディアを中心に世界中に広まり、多くのファンをもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る
カリグラフィー・スタイリングの詳細
本のタイトル
カリグラフィー・スタイリング
作者
ヴェロニカ・ハリム
ISBN-10
4074193604
発売日
2017/3/10
カテゴリ
本
ファイル名
ファイルサイズ
20.66 (現在のサーバー速度は22.43 Mbpsです
以下は、カリグラフィー・スタイリングに関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
包装に使えるデザイン性の高いカリグラフィーの本でした。カリグラフィーを書く本というよりは、カリグラフィーを使った作品をみて参考にする趣旨が強いです。とても洗練されていてモダンカリグラフィーを勉強したい、雑貨デザインの参考にしたい、包装をよりおしゃれにしたい、ウェディングのペーパーアイテムを探している人に特にオススメです。
0コメント