機械設計の基礎知識―はじめて設計をする人へ (実際の設計選書)本ダウンロードepub

機械設計の基礎知識―はじめて設計をする人へ (実際の設計選書)

によって 米山 猛


3.6 5つ星のうち(6人の読者)

機械設計の基礎知識―はじめて設計をする人へ (実際の設計選書)本ダウンロードepub - 内容(「MARC」データベースより) 生まれてはじめて設計に取り組む学生が、いったいどのようなことを、どのように考え、決めながら設計すればよいかをゼロから説きおこす。機械工学の格好の入門書。

機械設計の基礎知識―はじめて設計をする人へ (実際の設計選書)の詳細

本のタイトル
機械設計の基礎知識―はじめて設計をする人へ (実際の設計選書)
作者
米山 猛
ISBN-10
4526032832
発売日
1993/3/1
カテゴリ
ファイルサイズ
23.91 (現在のサーバー速度は27.44 Mbpsです
以下は、機械設計の基礎知識―はじめて設計をする人へ (実際の設計選書)に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
「実際の設計」シリーズの他の巻や実務者向けの設計の本が、ロボコンのような学生の技術系部活・サークル活動や研究者の装置設計にとってはあまりにも産業界寄りで使いにくいのに対して、本書は企業の現場でないと身近に感じられないような事柄が削ぎ落とされていて、大学や専門学校で機構学・要素設計や設計製図、加工学などの機械工学を一通り習ったばかりの学生でも、興味を持って読み進められるという点で、貴重な存在であります。一方で駆け出しの実務者にとっても、内容が簡素過ぎて、あっという間に役に立たなくなるということは決してなく、末永く手元に置いて使い倒していける、持っておいて損は絶対にない存在だといえます。大学院の「機械設計特論」といったような授業や、駆け出しの技術者・研究者向けの少人数の輪講形式のセミナーなどのテキストとして最適かと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000