クリスタ道場 キャラクター・メイキング編 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応 epubダウンロード無料

クリスタ道場 キャラクター・メイキング編 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応

によって サイドランチ


4.5 5つ星のうち(3人の読者)

クリスタ道場 キャラクター・メイキング編 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応 epubダウンロード無料 - 内容紹介「クリスタ道場」シリーズ第二弾! 今回は、キャラクター描画編です!本書は、CLIP STUDIO PAINTによる、イラストの描き方を解説したテキストです。 CLIP STUDIO PAINTは低価格でありながら非常に多機能で、水彩画風から油絵風、アニメ風など、どんな画風のイラストも描くことができます。ツールのカスタマイズに関しても自由度が高く、初心者からプロまで幅広く支持を集めているイラスト制作ソフトです。 しかしその機能の多さから、どのように描けばよいか迷ってしまうこともあるかもしれません。 そんな方のために、本書ではデジタルイラストを描くにあたって「よく使われる技法」を中心に、ツールや機能の使い方、仕上げ処理の方法などを解説しています。 第1章では、CLIP STUDIO PAINTのインターフェースや保存のしかたなど、基本的な操作方法を確認できます。 第2章では、ブラシや描画色、レイヤーなどの基礎知識を学ぶことができます。 すでにCLIP STUDIO PAINTの操作を一通り理解している方は、第1~2章は読み飛ばしてしまってもかまいません。 第3章では、いよいよイラストを描いていきます。アニメ塗りを基本とした描き方を学べます。 そして、第4章では、第3章で描いた作例に画像処理を施します。色の調整や仕上げ処理の加工方法を知ることができます。 第5章では、水彩系のツールの使い方や厚塗り、グリザイユ画法などについて解説しています。 最後に第6章では、これまで学んだことのおさらいと応用を兼ねた、イラストのメイキング講座になっています。イラストレーターがよく使うテクニックを流れで確認することができます。 イラストの描き方は自由です。しかし、独自の描き方を編み出すにせよ「よく使われる技法」を知ることはきっと有益なはずです。 本書を片手に、デジタルイラスト制作を楽しんでいただければ幸いです。 (「まえがき」より) 【目次】 第1章 イラスト制作の準備 1-1 クリスタを起動する 1-2 操作画面について 1-3 キャンバスを作成する 1-4 パレットの基礎知識 1-5 ツールの使い方 1-6 ファイルの保存 Column CMYKプレビュー 第2章 覚えておきたい基本操作 2-1 ブラシを選ぶ(鉛筆・ペン) 2-2 ブラシを選ぶ(筆・エアブラシ) 2-3 ブラシサイズを決める 2-4 手ブレ補正を設定する 2-5 ブラシの濃さとぼかし具合 2-6 色を決める 2-7 レイヤーの基本操作 2-8 キャンバス表示を調整する 2-9 操作の取り消し 2-10 [消しゴム]や透明色で消す 2-11 選択範囲を作成する 2-12 合成モード Column 3Dデッサン人形 第3章 デジタル作画の基本 3-1 イラスト制作の流れ 3-2 下描きをする 3-3 変形して修正する 3-4 線画のコツ 3-5 レイヤーマスクで不要な線を隠す 3-6 線画の一部を選択して修正する 3-7 直線を図形ツールで描く 3-8 ベクターレイヤーで線画を描く 3-9 ベクターレイヤーの線を消す 3-10 パ-ツごとに下塗りする 3-11 参照レイヤーで塗りつぶす 3-12 塗り残しをつぶす 3-13 白いべた塗り 3-14 クリッピングではみ出さずに塗る 3-15 グラデーションを加える 3-16 影を塗る 3-17 照り返しとハイライト 3-18 素材で模様を入れる 3-19 模様を描画する 3-20 塗りを重ねる〈瞳〉 3-21 塗りを重ねる〈髪〉 3-22 塗りを重ねる〈肌〉 3-23 塗りを重ねる〈服〉 3-24 線画に色を入れる Column [クイックアクセス]パレット 第4章 仕上げのテクニック 4-1 色調補正 4-2 合成モードで色を変える 4-3 合成モードで光の効果を加える 4-4 エフェクトの光をにじませる 4-5 フォーカス処理 4-6 逆光 4-7 イラスト全体へのグロー効果 4-8 色収差 Column 選択範囲をストック 第5章 塗りのバリエーション 5-1 下地に混ぜながら塗る 5-2 水彩塗りの演出 5-3 リアル水彩 5-4 厚塗り 5-5 グリザイユ画法 Column カスタムサブツールを作る 第6章 キャラクターイラスト・メイキング講座 6-1 ラフから下塗りまで 6-2 瞳を塗る 6-3 髪を塗る 6-4 肌を塗る 6-5 服を塗る 6-6 アイテムを塗る 6-7 前景を塗る 6-8 奥の背景を塗る 6-9 作品を仕上げる内容(「BOOK」データベースより)下描き、線画、塗り、仕上げ、アレンジ。ペン入れから彩色まで魅力的なキャラを描く。

クリスタ道場 キャラクター・メイキング編 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応の詳細

本のタイトル
クリスタ道場 キャラクター・メイキング編 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応
作者
サイドランチ
ISBN-10
4800712475
発売日
2019/7/20
カテゴリ
ファイルサイズ
28.32 (現在のサーバー速度は18.16 Mbpsです
以下は、クリスタ道場 キャラクター・メイキング編 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
基本的な画材やツールの役割を、使用例を踏まえて解説しているので、わかりやすい。クリスタは非常に多くの機能があるため何を使えば良いのかわかりづらいが、キャラメイキングという用途に絞って解説しているので頭に入りやすかった。但し、クリスタを全く触ったことがないと、ひとつひとつ確認する必要があるため、理解に時間がかかるかもしれません。けれどもそれはどんなことにも言えるため、ビギナーが通る道だと思います。また、多機能なクリスタをここまでわかりやすく解説している本は中々ないと思いました。

0コメント

  • 1000 / 1000