能に学ぶ「和」の呼吸法 信長がストレスをパワーに変えた秘密とは? (祥伝社黄金文庫)オンラインブックダウンロード

能に学ぶ「和」の呼吸法 信長がストレスをパワーに変えた秘密とは? (祥伝社黄金文庫)

によって 安田登


4.1 5つ星のうち(6人の読者)

能に学ぶ「和」の呼吸法 信長がストレスをパワーに変えた秘密とは? (祥伝社黄金文庫)オンラインブックダウンロード - 内容(「BOOK」データベースより)なぜ、信長は強かったのか?古来、勇将・猛将と呼ばれた人には、人一倍恐怖心が強いという人が多くいました。織田信長も、とりわけ恐怖心が強かった一人ではないでしょうか。しかし、それでも彼はタフだった。そのタフさを作っていったひとつの技が「舞」でした。舞と謡によって信長は、死の恐怖を克服し、それを行動のエネルギーに変えていったのです。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)安田/登 1956年千葉県生まれ。下掛宝生流ワキ方能楽師。日本で数少ない米国Rolf Institute公認ロルファーの一人(現在、ロルフィングの施術は行っていない)。高校時代、麻雀をきっかけに甲骨文字と中国古代哲学への関心に目覚める。高校教師時代に能と出会う。ワキ方の重鎮、鏑木岑男師の謡に衝撃を受け、27歳で入門。現在は、能楽師のワキ方として国内外を問わず活躍するかたわら、『論語』などを学ぶ寺子屋「遊学塾」を東京を中心に全国各地で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

能に学ぶ「和」の呼吸法 信長がストレスをパワーに変えた秘密とは? (祥伝社黄金文庫)の詳細

本のタイトル
能に学ぶ「和」の呼吸法 信長がストレスをパワーに変えた秘密とは? (祥伝社黄金文庫)
作者
安田登
ISBN-10
4396317409
発売日
2018/8/9
カテゴリ
ファイルサイズ
29.82 (現在のサーバー速度は25.39 Mbpsです
以下は 能に学ぶ「和」の呼吸法 信長がストレスをパワーに変えた秘密とは? (祥伝社黄金文庫) の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
安田さんの本は明快で読み易く、博学で知的なのに、上品なユーモアがある書きっぷりもいつもは好きですが、この本は少し、能を愛するが故に主観に偏っているような、売るために?編集者さんに負けたのでしょうか、安田さんが戦国一気弱な武将と言う信長が桶狭間の戦いで勝ったのも能のお蔭であるという推論や世界的にも謡に類する文化故に強さを見せた国々(イスラエルの聖書やチベットのお経)の話など、本論に入る前の序の部分は、それ以降に安田さんが紹介する呼吸法の正当性を唱えるために、ちょっと強引な運びであると感じます。本の半分は呼吸法について。能や白隠の呼吸法が主体で、安田さんならではの知識をお教え下さいます。この本は、そもそも、ご友人の臨床心理士から、アメリカ的なストレス対処法でなく、日本人にもっと合う方法がないだろうか、という話から、ご執筆が始まっているようで、実に地道な訓練が必要とされる呼吸法が幾つか紹介されています。世間にも数多ある呼吸法は、数回で効果を感じるとしても、毎日のこと。つまり、やる人次第なので、地道にやってみたい人にはおススメな本です。安田さんの本は読み易く、読む進み安く、つい地道なトレーニング部分を忘れてしまいそうです。安田さんは、こうしたメンタルヘルス系の書籍が他にもあり、そちらが生業で、能はご趣味かと思っていました。

0コメント

  • 1000 / 1000